かかりつけ医

Primary Care Doctor,Family Doctor

 国民が身近な地域で医療を受ける,あるいは健康の相談などができ,最新の医療情報を熟知して,必要な時には専門医,専門委医療機関を紹介できる,地域医療,保健,福祉を担う総合的な能力を有する医師,つまり,(1)医療的機能と(2)社会的機能を有する医師である。

 (1)医療的機能とは,日常行う診療においては,患者の生活背景を把握し,自己の専門性に基づき,医療の継続性を重視した適切な診療を行い,自己の範疇を超えるケースに対しては,地域における連携を駆使して,的確な医療機関への紹介を行い,患者にとって最良の解決策を提供すること,(2)社会的機能とは,地域住民との信頼関係を構築し,健康相談,健診・がん検診,母子保健,学校保健,産業保健,地域保健等の地域における医療を取り巻く社会的活動,行政活動に積極的に参加するとともに保健・介護・福祉関係者との連携を行うこと,また,地域の高齢者が少しでも長く地域で生活できるよう在宅医療を推進することをいう。

 国民の誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし,充実した最期を迎えられる社会の実現に向け,一人ひとりの生活や多様な価値観,そして地域の特性に合わせた医療・介護サービスの提供が望まれ,在宅での医療のニーズが高まるなか,多職種との連携と地域の基盤整備において中心的な役割を果たすことが期待される。

 超高齢社会では,認知症などの疾病に加え,高齢者の日常生活の不具合も含めた早期発見,早期対応の必要性が高まり,かかりつけ医の役割はますます重要になる。外来医療,在宅医療に適切な資源を投入し,かかりつけ医を中心として,患者・国民の健康に幅広く対応していくことが可能となる。

【関連用語】

かかりつけ歯科医,かかりつけ薬局